About SDGs Community Program
つながりから生まれる、新たな学びと実践を。
SDGsは、一社だけでは達成できません。
当協会は、SDGsに取り組む多様な会員が、立場や分野を越えて学び合い、つながり対話し、実践を深めるコミュニティ事業を展開しています。
セミナーや講座を中心に対話や交流の機会を設け、会員同士の相互支援や協働が生まれる、共創の“土壌”を育てていきます。
01
コミュニティ会員の特典
-
1
会員向けセミナー・交流会への参加
会員向け(クローズド)のSDGsセミナーや交流会など、各種イベントにご参加いただけます。
イベントの予定はこちら
対面形式だけでなく、オンライン開催のイベントも開催しますので、全国から参加可能です。
会員同士の情報交換や、企業・団体とのネットワーキングの機会としてご活用ください。 -
2
オープンセミナー・交流会や公開講座への優待参加
一般公開のSDGsセミナーや交流会などを、優先的にご案内します。 また、それらに優遇費用でご参加いただけます。
イベントの予定はこちら -
3
SNSでの取り組み紹介
一般公開のSDGsセミナーや交流会などを、優先的にご案内します。 また、それらに優遇費用でご参加いただけます。
-
4
ホームページへの企業名掲載
会員一覧ページにて、企業・団体名を掲載いたします。
会員一覧ページはこちら
*各企業へのリンクは、協会として事業内容を確認している認定企業に限ります。 -
5
メールマガジンの配信
SDGsの最新情報、補助金や制度の動向、イベント情報、会員企業情報などを定期配信します
-
6
学生記者による取材記事の掲載
※認定コミュニティ会員であることが条件
取材記事ページはこちら
学生会員によるインタビュー取材が当協会HPに掲載されます。若者視点での紹介により、外部への発信力が高まることが期待できます。
ただし、SDGs認定を受けたコミュニティ会員(認定コミュニティ会員)企業であることが必要です。 -
7
事業紹介イベントへの登壇
※認定コミュニティ会員であることが条件
当協会主催のセミナーなどにご登壇いただき、SDGsの実践をご紹介いただくことができる権利が与えられます。
ただし、SDGs認定を受けたコミュニティ会員(認定コミュニティ会員)企業であることが必要です。
02
協会パートナー企業による
“無料特典サービス”
希望するコミュニティ会員は、協会パートナー企業が提供する以下のサービスを無償で利用できます
●SDGs広報に関する無料相談(45分)/
ジョブオール株式会社・提供
- →専門家による「自社のSDGsの見せ方」「伝え方」のアドバイスを、初回無料で受けられます。
●福利厚生サービスの無料利用/
一般社団法人全国学生就活支援会・提供
- →希望者へ向け、社員向けの福利厚生サービスを無償で導入できます。福利厚生サービスには、以下が含まれます。
- ・キャリア支援:ライフプラン相談、退職予防カウンセリングなど
- ・生活支援:引っ越し支援、インフラ契約最適化支援、各種クーポン提供など
- ・健康支援:フィットネス動画、簡易メンタルサポートなど
- ・情報提供:ハラスメント防止対策、生活労務情報の定期配信など
●CO₂算定支援サービスの無料利用/
準備中
- →排出量の可視化に取り組みたい企業への支援メニューを準備中
03
費用と条件
●費用について
- ・新規入会金:20,000円(税込)
- *新規入会の場合に限る。すでに別種別の会員の場合には不要
- ・コミュニティ会員・月会費:5,000円(税込)
- *お振込またはクレジットカードのご登録が必要です
●ご入会にあたっての条件
どなたでもご入会いただけますが、事業の実態確認のため、以下のいずれかの資料をご提出ください
- *法人の場合:履歴事項証明書・定款のコピー
- *団体の場合:規約または会則などのコピー
- *個人事業主の場合:個人事業の開業・廃業等届出書や各種の開設許可証や営業許可証など、それに類する書類のコピー
会員の皆様の声をもとに、新たなサービスを続々展開していく予定です。
「こんなサービスがほしい」といったご要望があれば、いつでもお聞かせください。
入会の申し込み・ご相談・
お問い合わせはこちら