Student Activities

学生活動事業

学生会員として、社会とつながるSDGs活動に参加しませんか?
日本SDGs協会は、SDGsアクションを支援するプラットフォームとして、若者が主体的に活動するための機会を提供し、後押しします!
*学生事業部の本活動は、パートナー企業である 一般社団法人全国学生就活支援会との共同事業として展開しています。

Introduction

活動紹介

  • ◯目的

    本事業は、学生会員が当協会をプラットフォームとして活用し、SDGsに関連するテーマに自主的に関わることを支援するものです。
    協会は、学生の関心や発想を尊重しながら、社会との接点や発信の機会を提供し、さまざまな活動をサポートします。

  • ◯主な活動内容

    ・学生記者活動
    コミュニティ認定企業を中心とした企業・団体へのインタビュー取材、記事執筆、SNS発信など

    ・イベント・ワークショップなどの企画運営
    学生主導でSDGsをテーマとした勉強会や交流の場を設計・開催します

    ・協会の活動への参画
    日本SDGs協会のプロジェクトやイベント、広報活動などへの実践的な協力
    企画段階から参加し、単なる「お手伝い」ではない主体的な経験をしてください

  • ◯魅力

    学べる!参加できる!発信できる!

    - 講演会・交流会などに無料・割引価格で参加できる!
     *SDGsにかかわる各種講演や、会員企業が参加する交流会に参加できます
     *入会費・会員費無料で、「コミュニティ会員」に準じた特典を利用可能

    - 学生記者として企業に取材し、記事の執筆ができる!
     *当協会が認定したSDGsの活動に取り組む企業(SDGs認定企業)に取材ができます
     あなたの関心や率直な疑問を、企業の方に直接尋ねてみましょう!
     *あなたの名前がクレジットされた記事が、ホームページ上に掲載されます(希望者のみ)

    - SDGsイベントの企画・運営ができる!
     *学生事業部主催のイベントを、あなたが考え主催することを、当協会がサポートします
     イベント開催のノウハウを伝え、開催の告知なども支援します
     例えば、Z世代と会社経営者との対談イベントなど、さまざまな機会の創出を計画しています

    - 社会にあなたの考えを発信できる!
     *SDGsに関して、あなたが社会に伝えたいことはありませんか?
     学生事業部の学生会員には、コラムの執筆やイベントの登壇などのチャンスがあります。
     当協会を通して、あなたの想いを社会に伝えてみませんか?

    - 活動証明書を発行します!
     *学生会員として、学生事業部で活動したあなたの実績を保証する証明書を、当協会が発行します
     就職活動や今後の活躍のために活かしてください

  • ■学生会員制度のご案内:
    募集情報

    募集対象: 大学生・短大生・専門学校生・高校生など
    参加資格: 学校に在籍していること(留学生も可)
    費用: 入会費・会員費 無料
    必要書類:在籍を証明する書類(学生証など)
    活動頻度・関わり方: 自由(プロジェクトごとに選択可能)
    場所:オンラインでの活動を中心に、大阪および東京でオフラインの活動を行います

    関心がある、または参加をご希望の方、まずお問い合わせください!

    お問い合わせはこちら