Education and Research Programs

教育研究開発事業

SDGsに関する正確な知識と、それを社会やビジネスに活かす力はこれからの人材育成や組織づくりに欠かせません。
日本SDGs協会では、社会や企業のSDGs推進を後押しする教育・研修プログラムの開発や実践的な研究を行っています。

Introduction

事業紹介

  • ◯SDGs講義の開講
    (教育機関との連携実績)

    学校法人滋慶学園 福岡ECO動物海洋専門学校にて 「SDGs」講義を開講
    担当講師:本協会理事 三浦徹志(元・大阪経済大学経営学部大学院 教授)

  • ◯企業・団体向け
    SDGs講座の開設予定

    日本SDGs協会では、以下のような連続講座の開設を予定しています。
    決定次第、お知らせいたします。

    •シリーズ講座 「SDGs17ゴールの完全制覇!」
     各ゴールの基礎知識を確認し、自社の経営・事業とSDGsのつながりを考える連続ワークショップ講座

    •最新情報講座 「SDGs・サステナビリティ補助金・助成金の活用」
     自治体や国のSDGs・サステナビリティに関する補助金・助成金に関する最新情報をまとめてお伝えする講座

    •交流講座 「実例に学ぶSDGs経営」
     認定会員企業のみなさんに、ご自身のSDGs経営を紹介していただき、実例に学ぶ交流講座

  • ■教育・研修ニーズの
    ご相談を受け付けています

    「社内でSDGs研修をしたい」「若手に向けて導入講座を開きたい」など、SDGsに関する教育や研修のニーズがありましたら、ぜひご相談ください。

    ご相談・お問い合わせはこちら