次回イベント

参加型プログラム!カードゲームで読み解くサプライチェーンと脱炭素の新常識

2025年9月30日

2025年度 第2回公開セミナー・懇親会
共同開催:一般社団法人日本SDGs協会/いのち会議/大阪大学SSI(SSI車座の会)

タイトル:参加型プログラム!カードゲームで読み解くサプライチェーンと脱炭素の新常識

◯予定

開催時間:18:00~20:30

◯詳細

日時:2025年9月30日(火) 18:00~20:30(受付17:30〜)
会場:大阪大学中之島センター5F いのち共感ひろば
参加費:無料
主催:一般社団法人日本SDGs協会/いのち会議/大阪大学SSI(SSI車座の会)

 

「脱炭素ってよく聞くけれど、何から手をつければいいのかわからない・・・」
「トップが理解しないといけない!というプレッシャーがいつも不安・・・」
「一方的に講義されても自分事にならなくて・・・」

そんなあなたのお悩みを解決します!

脱炭素カードゲームは、全国各地の自治体や大手企業・経済団体の研修で採用されてきた、実践的で分かりやすい参加型プログラムです。座って話を聞くだけのセミナーとは違い、ゲーム形式で“脱炭素の本質”を自然に体感できる構成となっています。

 

\\\ こんな体験ができます ///

  • 脱炭素に関する基本的な考え方が身につく
  • 他の参加者と交流しながら気づきを得られる
  • 自分の業務にどう応用できるかのヒントが見つかる
  • 「よく分からない」が「自分の言葉で話せる」に変わる

 

カードゲーム運営は、日本SDGs協会パートナー企業である環境の会社「株式会社ジョブオール」。
脱炭素カードゲームの開催数は2023年から2年連続「日本一」を誇り、全国での実績とノウハウを活かして、どんな方にもわかりやすく、楽しく参加できる場を提供しています。

 

> こんな方におすすめ:

  • SDGs経営に興味のある方
  • 地域社会や教育、いのちの問題に関心がある方
  • サステナブルな生き方・働き方を模索している方
  • 脱炭素経営をしている仲間と繋がりたい方

◯お申し込み方法

以下のフォームから必要事項を記入し、お申込ください。

お申し込みフォーム

◯会場案内

大阪大学中之島センター5F いのち共感ひろば

住所:大阪府大阪市北区中之島4丁目3-53

アクセス:京阪中之島線 中之島駅より徒歩約5分
阪神本線 福島駅より徒歩約9分
JR東西線 新福島駅より徒歩約9分